簡単に出来る!だるさを和らげる身体に優しい8つの方法


f:id:peisto:20180905185944j:image

日々にできる癒しとは?

 

 

「ああ、体が重いなぁ...」

 

「しんどいなぁ...」

 

そう思う時、誰にでもありますよね。

仕事や学校での疲れに加えて自炊や勉強などの+αの作業。

 

毎日がよし、今日もやるぞ! といった体力を持っているのはごく少数ではないんでしょうか?

 

休みたい。しかしそんなゆっくり旅行や趣味を楽しむ時間がすぐにとれない。。。

 

今回は即莫大な効果はないものの毎日意識する事で身体を癒したり、たまーにやる事で活力が湧いてくるという要点で

できるだけ簡単にできてなおかつ時間も取らないものを8つ集めました。

 

数字が少ないほど簡単にできるようにしました。

 

一つずつ紹介していきます。

 

1 深呼吸する

 

ラジオ体操にも取り組まれていますよね。

簡単にできる割に効果は凄いんですよ、これ。

 

  • 体の全体に酸素が取り込まれるため、血液が促進され基礎代謝が上昇する。
  • 自律神経を整える働きがあるのでリラックス効果がある。

 

睡眠方法に深呼吸する、呼吸に集中するというものがあるんですがこれはリラックス効果によるものです。

 

体操にも取り組まれているくらいです、効果は強力です!

 

時間もお金もかからずとにかくメリットしかありませんね!

 

2 手を当てる

これはそのままの意味です。

 

ああ、頭が痛い...となって頭に手を当てる。

うっお腹が...となってお腹に手を当てる。

 

これと同じ事なんですね。

 

 

日本では昔から治療する事を手当てと呼んでいます。怪我や病気の場所に手を当てるという行為は古くから使用されてきました。

 

考えすぎて頭がヒートアップした時に何も考えず目を閉じて頭に手を1分ほど当ててみてください。

 

気休め程度ですが、効果は期待できます。

 

 

 

3 瞑想する


f:id:peisto:20180905190008j:image

やり始めるとハマるかも?

 

 

瞑想はとても効果があり、習慣化すれば大きな変化があるでしょう。

自分の呼吸に集中して何も考えない事が大切です。

 

1日5分でも効果があるとされています。

 

例えば今日は失敗してしまい、悲観的になっている時でも瞑想をすれば心の流れを整理する事で断ち切ることが出来ます。

 

身体にも良い影響があり、雑念に惑わされなくなるためストレスの減少、また自分に自信が持てるなど 心身共に良い効果が期待できますね!

 

 

 

4 お茶を飲む


f:id:peisto:20180905190017j:image

お茶は種類が豊富!

 

 

お茶?そんなの飲んで何になるの?

と思う方もいるでしょう。

 

しかしお茶というものは健康にとても良いのです。

 

緑茶は体に良い、なんて事は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

お茶ウガイ、というものもありましたね。

他にもお茶の種類によって効果は変わっていきます。

  • ドクダミ茶は便秘などに効果がある。          
  • ハブ茶は体の余計な水分を出す働きがあり、腎臓の負担を軽減してくれる。            
  • プーアル茶は脂肪の分解を助けてくれる。

 

...ここで紹介したのはほんの一部ですが、茶葉をあらかじめ用意しておいてティータイムというものを設けてみるのも良いかもしれません。

 

 

5ー1 描く

アートセラピーというものを知ってますか?

 

絵画や創作といった芸術活動を通して、気持ちを出したり心を浄化すると言ったもの。

これをする事でストレスを発散しよう!ということですね。

 

え?芸術なんてできない...と言う方でもそこまで深く考えずに

 

色鉛筆と白い紙用意して自分の自由に描くだけでも充分なのです。

そこは他人が入れない、あなただけの世界です。思いっきりぶちまけましょう。

 

 

5ー2 書く

こっちも似たようなものです。

紙やスマホのメモ帳でも良いので用意をします。

そこに思いっきり自分の思っていることを書いていきましょう。

自分を責めたりせず、ムカつく奴の悪口をそのまま出しましょう!

とにかく自分の気持ちを吐き出すことに集中しましょう。

気が済んだら、ビリビリに破いたり思いっきり丸めたりしてゴミ箱に放り込んで

「よし、スッキリ!」

と思って切り替えていきましょう。

 

 

6 湯船に入る


f:id:peisto:20180905190123j:image

温泉は身体を癒してくれます。露天風呂は最高ですよね!

 

お風呂、ちゃんと入ってますか?

時間がないからといってシャワーで済ませてませんか?

たまには湯船にゆっくりと入ってみましょう。

湯船には筋肉をほぐしてくれる効果や血液を循環させるあります。

 

ガチガチに固まった肩や肩甲骨を休めてあげましょう。

 

自分の好きな香りの入浴剤を放り込んでも良いですね。

 

風呂から上がったあとは自分の好きな飲み物や冷やしておいたジュースを飲んでもリラックス効果が期待できます。

 

 

7 香りを嗅ぐ

気分転換としての方法で「アロマ」というものを聞いたことがあるかもしれません。

 

例えばラベンダーの香りを嗅ぐと落ち着く。

好きな香りを嗅ぐと脳に良いというデータがあるそうです。

 

実際に楽しむ方法として

  • 香水
  • 風呂の入浴剤の香り
  • ルームスプレー
  • 匂い袋(サシュ)

などが候補にあります。

 

 

8 人に会う/話す

え?どういう事?と思うかもしれません。

 

情熱的な人に会うとモチベーションが上がる。

 

憧れの人と話すとよし!やるぞ!となる。

このように思いは人から人へ伝染していきます。

日々の生活に

「なんかもの足りないな....」

「やる気か出ないな...」

という方は人に会えるイベントやセミナーに足を運んでも良いかもしれません。

 

話す、という方はそこまで大袈裟な話ではなくて家族や友人に相談するということです。

 

1人で不安をかかえていると

「これからどうしよう...」とやるせない不安が無限に湧いてしまうものです。

 

そんな時は信頼できるもしくは親しい人に相談してみましょう。

自分で話してみると案外気持ちの整理がついたり、気分が楽になって前を向くことができるでしょう!

 

ーーー

最後に


f:id:peisto:20180905190437j:image

気分が良いと全てが美しく見えます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

正直

あれ?こんだけ?

と思った方も多いでしょうね。

健康や心は普段すり減っていきます。

 

だからこそ、日々簡単なものでも良いので継続することが大切であると思います。

 

自分の身体は自分にしか気付いてやれないのです。

疲れた時は、思いっきり自分へのご褒美を与えてやってください。

そしてまた前を向いて歩いていきましょう!